▼ホームページ作成に関して
▼制作前の疑問
Q. パソコンに詳しくなくても大丈夫ですか?
A. はい、大丈夫です。
ホームページの作成・動画の納品にあたり、専門的な操作は必要ありません。
必要な部分は丁寧にご案内いたしますので、初めての方でもご安心ください。
Q. ホームページを作るには、何が必要ですか?
A. 最低限ご準備いただくのは、「お名前」「簡単なプロフィール」「掲載したい内容(演奏歴やレッスン案内など)」です。
メールアドレスやSNSリンクなども掲載できます。
Q. スマホだけでもやり取り可能ですか?
A. はい、可能です。
打ち合わせ・素材の受け渡し・納品確認まですべてスマートフォンで完結できます。
パソコン画面でのページの見え方はこちらで資料を準備し、打合せ時にご確認いただきます。
Q. 完成までにどのくらい時間がかかりますか?
A. 通常、ホームページは約2〜4週間ほどで納品いたします。
ご依頼の内容や混み具合により多少前後します。
▼制作の進行に関して
Q. 制作中にイメージを変えたくなったらどうすればいいですか?
A. 制作中でも、イメージの変更にはできる限り柔軟に対応いたします。
ただし、大幅な構成変更やデザインの再構築が必要になる場合は、追加費用や納期延長のご相談をさせていただくことがあります。
できるだけ早い段階でのご相談がおすすめです!
Q. 修正は何回までできますか?
A. 原則として3回まで無料修正を承っております。
それ以降の大幅な修正や仕様変更については、追加費用が発生する場合がございます。
細かな修正であれば、それ以上でも柔軟にご対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
Q.自分で文章をうまく書けるか不安です…サポートしてもらえますか?
A. はい、大丈夫です!
ヒアリングの中でお伺いした内容をもとに、構成や文章のたたき台をこちらでご提案することも可能です。
「話すのは得意だけど、文章にするのは苦手…」という方も安心してお任せください。
Q. 写真や画像が用意できないのですが、大丈夫ですか?
A. 必要に応じてフリー素材や商用利用可能な画像のご提案も可能です。
ご自身の写真や演奏風景などがない場合でも、雰囲気に合ったビジュアルを一緒に選んでいきますのでご安心ください。
また、後から差し替えることも可能です。
Q. デザインはどれくらい自由に要望できますか?
A. 幅広く対応可能です。
「色味は柔らかめで」「シンプルで見やすく」などのざっくりとしたご要望から、「このサイトの雰囲気が好き」など具体的な参考例まで、テンプレートではなく、一つ一つヒアリングのうえでご提案しますので、自由度は高めです!
Q. 進行状況はどうやって教えてもらえますか?
A. 基本的にLINEまたはメールで、進捗状況を定期的にご報告します。
「今どこまで進んでる?」という不安が出ないよう、ご希望に合わせた頻度で進捗共有を行っています。
ご希望があれば、Zoomなどでの途中確認も可能です。
▼オプションに関する質問
Q. サイトの更新もお願いできますか?
A. はい、可能です(有料オプション)。
月額・単発いずれでもご対応できます。更新頻度や内容に応じてご提案いたします。
Q.ドメイン取得代行サービスってなんですか?
A. ホームページのURLとなる「ドメイン(例:https://example.com)」を、お客様に代わって取得・管理するサービスです。
「どこで取ればいいの?」「設定が難しそう…」という方も安心してご利用いただけるよう、選定・契約・初期設定までまとめてサポートいたします。
すでにドメインをお持ちの方は、そのままご利用いただくことも可能です。
▼支払いに関する質問
Q. 支払いタイミングはいつですか?
A. 原則として、【着手前に半額(着手金)】【納品後に残額】の2回に分けてお支払いいただいております。
初回ヒアリングとお見積もりの後、ご納得いただけましたらご契約・着手金のお支払いをお願いしています。
残額は、サイトの最終確認・納品完了後にご請求させていただきます。
お支払い方法は銀行振込にてお願いしております。
Q. 支払い方法は何がありますか?
A. 銀行振込・クレジットカード(Stripe)に対応しています。
分割払いもご相談いただけます。
Q. 途中でキャンセルはできますか?
A. ご契約後のキャンセルは原則お受けしておりませんが、やむを得ないご事情がある場合は、制作の進行状況に応じてご相談を承ります。
着手後は作業工数に応じた費用をご請求させていただく形となります。
不安な点があれば、お申し込み前にお気軽にご相談ください。
Q. 着手金を支払ったあとの流れはどうなりますか?
A. 着手金のお支払い後、スケジュールを確定し、本格的に制作をスタートいたします。
ヒアリング〜素材提出〜仮サイト確認〜修正〜納品、という流れを経て進行します。
途中でも気になる点があれば、いつでもご相談いただけます。
Q. 納品後に別料金がかかることはありますか?
A. 基本的な制作範囲内であれば、事前にご提示したお見積もり以上の料金は発生しません。
ただし、納品後に大幅な仕様変更や新機能の追加をご希望される場合は、別途費用がかかることがあります。
ご希望内容をしっかりヒアリングし、事前にご説明のうえ対応いたします。
Q. 顔や名前を出したくないのですが、それでも依頼できますか?
A. はい、大丈夫です。
仮名・イニシャル、顔の写っていない写真のみの使用など、ご希望に応じて対応します。
▼ArtiSupportに関する質問
Q. 他社との違いは何ですか?
A. アーティストや音楽家専門のサポートを行っている点です。
制作者自身が音楽の現場を知っているため、演奏家目線で最適な提案や見せ方が可能です。